寝ても覚めてもSub25!

フルマラソン2時間25分切りを目指すランナーブログ。自己ベスト→2020勝田マラソン2:29:22。

UP RUN新横浜鶴見川マラソン大会出場とCVトレーニング

吉田です!

日曜(4月25日)のレースが直前に中止になってしまいましたが、諦め切れず代替大会を検索。29日(祝)に新横浜鶴見川にて大会があることを発見し、妻に懇願、参加してきました(横浜月例のコースなのかな?本コース走るの初でした)。

結果は2時間40分24秒。
f:id:yoshirun:20210430122721j:plain

ベストタイムには及びませんでしたが昨日の鶴見川は雨に強風(7-9/m)。その中では持てる力は出せたかなと振り返っています。充実感あり!

簡単に振り返り。
レースプランはシンプルに3:50/kmで刻み続けること。フラットだと2時間42分弱。上げられたら30km以降あげて40分を切ろうくらいに。

スタート直後。参加30名ほど、正直先頭単独走かなと思ってましたが男性がひとり抜け出します。最初は追い風もあって私で3:40/km。先行く方は3:35/kmくらいかな?良いターゲットが出来ました笑。

いつも通りとにかく無心で鈍行。出来る限り何も考えず、時計も見過ぎずトップ男性の背中をボーっと見続け走ります。間隔は150mくらいかな。雨は強く降ったりやんだり。風は追い風と向かい風が入り混じった吹き方。たまに突風。ただ片道ずっと向かい風、よりは良かったかなと振り返ってます。

17km折り返しで男性との距離の詰まりを感じます。私は特にペースを上げてないので前の男性が落ちてきた模様。19kmで追いつきしばらく並走です。
22km折り返し、まだ余裕があったので若干ペースを上げ首位へ。ひとり旅になります。それほど頑張らなくても3:35-40/kmが出たりで今日は調子良さそうだなぁと(向かい風区間は3:55/kmも出てましたが)。

ところが27kmの折り返し、補給をとろうとマグオンの青みかん味を初摂取したらコレが想像以上に酸っぱい!むせまくり一気に呼吸が苦しくなります。でももったいない精神が働き1kmくらいかけて全部摂りました笑。

そしてここから強烈な腹痛が来ます。思い当たるのが朝ご飯。というのも少しでも当日の身体を軽くしたいと思い、普段フルの日はレース3時間前に5個入りあんぱん(こしあん)、2時間前にバナナ2本、1時間前にアミノバイタル赤をルーティンとしていますが、この日は3時間前(=寝起き)にマグオンひとつ(カロリー摂取のため)、1時間半前にアミノバイタル青のみで臨んでいました。青みかん摂取までにマグオングレープフルーツとアミノショット青2つを摂っていたので、要はお腹が液体チックなものでいっぱいになったと思われます。差し込みというよりお腹を下したときのような痛さだったので治るのか?という不安が頭をよぎりました。ラップも4:00-4:05/kmを叩き苦しくなります。

32km折り返しで後続(前述の男性)との差を確認しますがコレが思ったより離れていない。この腹痛区間でだいぶ詰められたようです。差し返されるかもしれない。ドキドキしてきました(順位よりもタイムですが1位で帰らないと娘がいじってくるので一応1位は取りたかった笑)。

腹痛との戦いは5km続きましたが、なんとか鎮圧してきました。同時に気力が湧いてきます。青みかんのカフェインが効いてきた?都合良い解釈です。「悔いなく走る!悔いなく!」得意のひとりごとを発し耳に残します(腹痛時はそんなこと考えられません~)。33km以降、追い風の力も借りて再度3:40-45/kmを取り戻します。

37km折り返し、男性との差は開きました。おそらく1位は大丈夫。あとはタイムですがラスト5kmをキロ4でいければサブ40。頑張りたかったのですがラストの復路はほぼ向かい風となってしまいスピードが出ません!悔いなく!独り言ち続けましたが笑、上がり5kmは3:56-4:00-4:05-4:14-4:13となり記載の通り24秒オーバーとなってしまいました。

それでもトラブルに見舞われながらもやり切れたと思えたし、ここまでの練習の量と質を考えれば充分な結果でした。

息を切らしながらガクガクの足取りで2位の男性と挨拶。公式タイム出てませんが結局1分差くらいでしょうか?(だったら300m差、ギリギリでした笑)
話を伺うとベストが34分と走力の近いランナーさん。頑張れたのはこの方のおかげでもあります。ありがとうございました!
f:id:yoshirun:20210430123044j:plain

「1位だった!」と奥さんに報告すると「賞金は?笑」と一言。「入浴剤セットです…」と返すと「娘がドーナツが賞品だったら嬉しいと申しております」と。最寄り駅でミスドを買い「1位になってドーナツもらったよ~」と満面の笑み(娘用)で帰宅。すると2人から「おめでとう!」と手づくりメダル。
f:id:yoshirun:20210430122829j:plain

なんかちょっと手混んでるじゃん(Tは私の下の名前)。嬉しかったです。
ちなみに今日も首から下げながら仕事しております。
f:id:yoshirun:20210430122941j:plain


ということで私のマラソンシーズン3、閉幕でございます。
もちろんランは続けます。ただサブ25目指すのは来年以降ですね。ご一読ありがとうございました!

====================================================

最後にCVトレーニングについて。
というのも私のベースはeA式(閾値走+ミドル走+ロング走/週)ですが、時短の必要に駆られてミドルやロングの替わりにCVトレーニングを取り入れてみました。

専門ではありませんので詳細は"CVトレーニング"で検索をお願いしたいのですが、簡単にいうとCV(Critical Velocity)とは臨海速度のことで、VO2Maxの9割程度のペースで走ることをいいます。ダニエルズでいうIペースとTペースの間に位置し、全力10km走のペースともいわれています。目的は「スピード持久力を上げること」。

時短目的のほかに今春の目標が仙台国際ハーフだっため、長い距離(30km以上)を1回で走る必要も感じておらずロングの替わりでもCV走をしていました。

具体的には
ミドルの替わり=CVペース(私でいうと3:30/km)2km×5本レスト90秒→1時間で終わります。閾値走20分より頑張りたいけど15km~ハーフほど時間がとれない、気持ちも整わない!ってときにおススメ
ロングの替わり=CVペース5km×3本レスト120秒→これも時短になりますが、かなりキツく3本目はほぼ設定こぼれます笑、強くなりますよ~
ですね。

4ヶ月ほどやってみての感想として
最大スピードが上がる感覚は正直ありませんが、時短で現状維持ができると感じました。仙台国際ハーフの中止によって図らずして今回フルに出場しましたが実は30km以上走るのは3月上旬ぶりでした。それをこのCVトレーニングが支えてくれたように感じています(繋ぎのジョグはしています、最大で1回あたり90分)。

私はダニエルズの式の使い方も間違ってますし、今回のCVトレーニングの使い方もちょっと違うのかもしれませんが笑、大目的は「CVトレーニングを正確に行うこと」ではなく、「時短で速くなること強くなること」ですよね!?
もちろんロング走とまったく同じ効果があるとはいいませんが、時間でいうとミドルの2分の1、ロングの3分の1で終わりますのでご興味あれば取り入れてみてください!
個人的に次テッペン目指すとしたら週4ポイントにして閾値走+ミドル+ロングにCV走を加えようと思っています。

長くなりました。最後まで目を通して頂きありがとうございました。

それでは皆様、また会う日まで!