寝ても覚めてもSub25!

フルマラソン2時間25分切りを目指すランナーブログ。自己ベスト→2020勝田マラソン2:29:22。

閾値走をやりたくなった

ミドル走やロング走のペース設定の参考までにしようと思っていたVDOT表(ハーフPBから算出して57.3)。

f:id:yoshirun:20180621175900j:image

よくよく見るとフルマラソン以外は自分のPBとほぼ一致することに気付く(当たり前か?)。

f:id:yoshirun:20180621191222j:image

フルPB 03:01:09 ×

ハーフPB 01:21:17 ○

15kmPB 00:56:30 ○(ジャスト!)

10kmPB 00:37:00 △

5kmPB 00:17:43 ○(ジャスト!)

つまりこの表の通りなら私には既にサブエガの力が備わっているということ。しかし現実はそうではない。

<ここから自分にとって都合の良い解釈になります笑>

いや待て、もう一回フルにチャレンジしたらサブエガいけちゃうんじゃないか?そんなに甘いものじゃないにしても、秋シーズンに向けてVDOTの中でも特徴的な閾値走を継続することによって表のフルマラソンのタイムに近づけるのではないか?サブエガは決して無茶な目標設定ではない。VDOT表には例外がないことを証明したい。ダニエルズを信じたい。ダニエルズを証明したい。私にはサブエガをする力が既に備わっているのだ。そうだ。やれる。絶対やれる。

 

昨晩就寝時にそんなことを一人妄想気味に考えていたので、今日のポイント練習はTペース閾値走!と思い立ち早速実行(閾値走が出てこないeA式で練習組んだばかりなのに汗)。

f:id:yoshirun:20180621190047j:image

皆様のブログやネット記事の知識からだが、Tペースで20分間走ることが良いみたい。それ以上走るなら(60分間まで?)ペースは落とす。ペースを上げてしまうと効果が変わってしまうということらしい。で結果。

f:id:yoshirun:20180621192158j:imagef:id:yoshirun:20180621192204j:image

走った後の主観的な感覚は「快適なキツさ」が適切だそうだが、そんなに快適ではなかった汗。ペースに慣れるために25分走った影響もあるかもなので次回から20分走にしよう。週一で4週は続けてみて感覚を振り返ってみたい。レースまで期間が空いていれば4週〜6週実施して楽になってきたら強度を上げても良いとのことなので、その辺も調整しながら進めていく。アップとダウン含めて1時間で終われるというのは良いよね。

妄想上だがサブエガが見えてきた!